fc2ブログ

出張セッションについて

03-16,2020

出張セッションについてお知らせです。

カラダの不自由な方、外出が困難な方、産前産後の方、小さなお子さんがいらっしゃる方など、こちらのセッション場所に足を運ぶことが困難な方は、ご自宅などに伺う出張セッションも可能です。
上記以外でも、自宅などでのセッションを希望される場合も可能です。

出張セッションの新規お申し込みに関しては、既に面識のある方、または紹介者、女性の方、または女性の方と一緒にお受けいただける方に限らせていただいています。

出張セッションは下記の3点をお支払い頂いています。
①セッション料 (15,000円 松本市出発の場合は12,000円)
②交通費
③出張料 2,000円(1名で申し込まれる時のみ。2名以上でのお申し込み時は無料)

②の交通費に関しまして・・
関東の方→都内・埼玉辺りの方は、電車賃をいただいています。

松本(長野県)近郊の方→自宅(松本市北深志3丁目)からのガソリン代をお願いしています。
 現在(2021年9月)は1kmあたり¥15で計算させていただき、往復の交通費を頂戴しています。
 例:白馬への出張 片道60km往復120km ガソリン代¥1800

その他に高速道路利用時は、高速代も請求させて頂きます。

ご不明な点や、問い合わせはこちらからお願いいたします。


イキイキした身体づくり
ロルフィング若葉 信州松本・さいたま・東京
HP: http://rolfing-wakaba.com/
Facebook: https://www.facebook.com/rolfing.wakaba/
Blog: http://rolfingwakaba212.blog.fc2.com/イキイキした身体づくり
スポンサーサイト



キッズ・ロルフィング®

01-22,2020

冬と春が錯誤する日々ですね。
寒い日は暖かさが恋しく、春のような気候が続くと異常気候を心配し、どこか落ち着かない日々です。

2020年より、新たなロルフィング® のセッションメニューを加えました。

キッズ・ロルフィング®
0歳の赤ちゃんから、中学生までが対象で、
通常よりも短めの45分のセッションです。
価格も、体験しやすい¥7000に設定いたしました。

まだ、習慣(癖)が根深くない子どもには、少しのタッチやワークで変化することはとても多いです。
また、子どもが気軽に受けやすい時間でセッションを終えることも大切だなと、今までも感じていました。

過去に受けた小学生は、走るのが速くなったり、水泳のタイムが大きく縮んだり、
運動の変化に直結することが多いようで、楽しんでセッションに来てくれていました。

また未就学児のお子さんも、座っている時に姿勢が崩れやすくいたのが背筋が伸びやすくなったりしています。

10回のシリーズを受けることが前提ですが、まず1回受けてみてから続けるかお考えください。
自分のカラダの使い方が「わかる」って、自分と一番身近な存在とのつながりだと思います。

カラダを使うことが好きな子どもが増えるといいですね。



イキイキした身体づくり
ロルフィング若葉 信州松本・さいたま・東京
HP: http://rolfing-wakaba.com/
Facebook: https://www.facebook.com/rolfing.wakaba/
Blog: http://rolfingwakaba212.blog.fc2.com/イキイキした身体づくり
01-22(Wed)13:43|日々のセッションCOMMENT(0)TRACK BACK(0)

2020年 ロルフィング セッション価格

01-07,2020

2020年を迎えましたね。

今年2010年も、多くの方々にロルフィングを知って欲しい、そして何より体験して欲しい!
そんな願いを込めて、

最初の1回目のセッションは、 10,000円にします。
(2020年限定です)

以前は、「体験セッション」というメニューで短時間の低価格のものをやっていましたが
やっぱり、ロルフィングのセッションは、1つのセッションをきちんと受けてこそ、
自分に合うものかそうでは無いかが判断できるものです。

興味がある方は、まず1セッション受けてみてそれから継続するか決めていただのがよいと思います。




さて、昨年は、ロルフィング若葉は、本拠地を東京→信州・松本に変え、大きな一歩を踏み出しました。
2019年はゆっくりのスタートかなと予想していましたが、嬉しいことに松本でも、都内や埼玉でも予想以上の大勢の方にロルフィングのセッションを提供させていただきました。
お越しいただきました方々ありがとうございます。

年々、セッションの深さや質が変わりつつ、
doing(する)のセッション から being(あり方)の探求のセッションに変わってきているような気がします。
今年一年も、お越しいただく皆様と同様に、新たな自分を感じ、発見し、更なる進化の年にしていきます。

どうぞ、よろしくお願いいたします。



イキイキした身体づくり
ロルフィング若葉 信州松本・さいたま・東京
HP: http://rolfing-wakaba.com/
Facebook: https://www.facebook.com/rolfing.wakaba/
Blog: http://rolfingwakaba212.blog.fc2.com/イキイキした身体づくり
01-07(Tue)16:55|日々のセッションCOMMENT(0)TRACK BACK(0)

3 が持つ力

05-16,2019

2315c7ce2380848249a2b3e82db784c2_s.jpg

私は「3」の人間です。

人は皆それぞれ、数字を持って生まれてきます。(数秘術の誕生数)

私は3です。

予定日よりだいぶ遅れて、3/31に生まれてきました。


でも、今日は私個人の3にまつわることではなく、私が考える・感じる「3」についてちょっと・・


私はロルフィングというボディーワークを施述しています。

このロルフィングでは、10回で頭のてっぺんから、つま先までカラダ全体マルッと筋膜のバランスを整えていきます。

各回で、触れていく箇所やゴール・テーマが変えながら、最終的に全身を網羅していきます。

面白いのが、ロルフィングのセッション時における3のルール

1つ1つの回は決して独立している様で、していないと言う事。

第1回目のセッションの変化は、第3セッションが終わるまで、わからないと言う事。

第1回目のセッションで変化が見られなくても、第3セッションを終えた時に、第1セッションで触れた箇所がパッと大きく変化する場面を過去に何度も見ています。

同様に、第2セッションの変化を第4セッション後や、第3セッションの変化を第5セッションに見ることもよくあります。

つまり、セッションは3つで1つが完結する。

また、連続する3つのセッションは、切っても切り離せない関係性を持っています。

第1セッションは第2セッションのための準備であり、第3セッションは第2セッションサポートになります。

前後のセッションを通じて、ここでも3つで1つの関係性が生まれてきます。

そして最近感じるのが、3人の子育てで気がつくこと。
b89bd2b3b345454588882143076b1988_s.jpg

3人目の赤ん坊を育ててみて、感覚で子育てが出来る様になったこと。

3人目で慣れてきたからだろうと思われるのでしょうか、1人目と2人目では、それほど違いあった様には思い出せないのですが、3人目は急に「あ、これをして欲しくて泣いてるなぁ」と感覚でわかる様になりました。

また、あれしなきゃ、これしなきゃと先にことを考えながら、子育てしていた1人目や2人目とは違い、3人目はただ今目の前にあることに意識を向けて、子育てが出来るのです。

今になって感じるのは、あれしなきゃ、これしなきゃは邪念に等しきものだったなと。

よく
「3人、頑張るねー」

「また1から子育て、凄いわー」

と言われるのですが、3人子育てのが、1人や2人子育てよりも楽に感じるのです。

3のマジック!

そして、記憶力も3になるといきなり変わるのです。

以前は名前の呼び間違いはほとんど無かったのですが、

3人になってからは

「〇〇(長男)!、あ間違えた、□□(次男)!、それは△△(三男)が大事に、あ間違えた、〇〇(長男)が大事にしているものだから、勝手にいじらない!」

もー、グチャグチャ!

それに、子どもひとり一人の服の引き出しも、2人までは迷うことなくさっと開くことが出来たのに、3人になると2分の1の確率で引き出しを間違える。

3のマジック!

これって、何なのだろう。

私たちは、2本の手と足を持っています。

もー、手が3つあればいいのにー!なんて言ったことがありますが、きっと私たちがうまく使いこなせるのは、2本の手と足までなんだと、経験を通じて分かりました。

手も足も2つが一番スムーズに使いこなせるのですね。

でも、やっぱり好きな数字は3だな。





イキイキした身体づくり
ロルフィング若葉 信州松本・さいたま・東京
HP: http://rolfing-wakaba.com/
Facebook: https://www.facebook.com/rolfing.wakaba/
Blog: http://rolfingwakaba212.blog.fc2.com/イキイキした身体づくり
05-16(Thu)15:52|日々のセッションCOMMENT(0)TRACK BACK(0)

松本でのセッション料金

02-23,2019

2019年4月から、本拠地を信州の松本に移しました。

新たな地でのスタートが、素敵な出会いにつながりますように。

2019年に限り、松本市内でのセッション料を

10,000縁(円) にいたします。

2020年からは、松本での通常料金の12,000円に戻します。

ぜひ、2019年ロルフィングを体験してください。


イキイキした身体づくり
ロルフィング若葉 信州松本・新宿四谷・さいたま
HP: http://rolfing-wakaba.com/
Facebook: https://www.facebook.com/rolfing.wakaba/
Blog: http://rolfingwakaba212.blog.fc2.com/イキイキした身体づくり
02-23(Sat)09:16|日々のセッションCOMMENT(0)TRACK BACK(0)