ロルフィング ピクニック
04-20,2015
ロルフィング創始者Drアイダ・ロルフの生誕の日を祝って、全国各地でロルファーがイベントを開催します。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://rolfing.or.jp/ws.html
https://www.facebook.com/rolfingworkshop?fref=ts
わたしは、この中の5/12(火)に東京・杉並と、5/14(木)に神奈川・鎌倉で開催される Rolfing Picnic(ロルフィング ピクニック)に参加します。
詳細は以下をご覧ください
Rolfing Picnic

すべての女性に捧げる ご自身を愛しむ時間
生きるために呼吸をする。
この瞬間、あなたの呼吸はどこにありますか?
あなたがあなたで生きるために呼吸をし続ける。意識を呼吸において、ご自身を存分に味わってみましょう。
日常のすぐ横にある空間で、その瞬間にゆだねるひと時を過ごしてみませんか?
今回のイベントでは、10分程度、女性ロルファー4人が1対1でみなさまの体に触れさせていただきます。ロルフィング、ロルフ・ムーブメントの手法で完全なご自身でいるきっかけを、ご一緒にみつけましょう。
※対象:全ての女性
※小さいお子様もご一緒にお越しください。(託児はありません)
※お越しいただいた順に受付いたします。ご予約の必要はありません。
※楽な服装でお越しください。
※お一人様/10分/500円
参加ロルファー
にいつゆきこ、高橋美穂子、石割佳恵、池田円
○百音mone →5/12(火)
10:30~12:30オープン
cafemone.com
△鎌倉・由比ヶ浜 Born Free Works→ 5月14日(木)
11:00~13:00 オープン
bornfreeworks.com
お問合せ
rolfingmaru@gmail.com
(池田円)
多くの方にお会いできることを楽しみにしています。
Rolfing Picnic
にいつゆきこ
イキイキした身体づくり
ロルフィング若葉 in 新宿区四谷 ・ さいたま(下高井戸)
詳しくはこちらをご覧ください。
http://rolfing.or.jp/ws.html
https://www.facebook.com/rolfingworkshop?fref=ts
わたしは、この中の5/12(火)に東京・杉並と、5/14(木)に神奈川・鎌倉で開催される Rolfing Picnic(ロルフィング ピクニック)に参加します。
詳細は以下をご覧ください
Rolfing Picnic

すべての女性に捧げる ご自身を愛しむ時間
生きるために呼吸をする。
この瞬間、あなたの呼吸はどこにありますか?
あなたがあなたで生きるために呼吸をし続ける。意識を呼吸において、ご自身を存分に味わってみましょう。
日常のすぐ横にある空間で、その瞬間にゆだねるひと時を過ごしてみませんか?
今回のイベントでは、10分程度、女性ロルファー4人が1対1でみなさまの体に触れさせていただきます。ロルフィング、ロルフ・ムーブメントの手法で完全なご自身でいるきっかけを、ご一緒にみつけましょう。
※対象:全ての女性
※小さいお子様もご一緒にお越しください。(託児はありません)
※お越しいただいた順に受付いたします。ご予約の必要はありません。
※楽な服装でお越しください。
※お一人様/10分/500円
参加ロルファー
にいつゆきこ、高橋美穂子、石割佳恵、池田円
○百音mone →5/12(火)
10:30~12:30オープン
cafemone.com
△鎌倉・由比ヶ浜 Born Free Works→ 5月14日(木)
11:00~13:00 オープン
bornfreeworks.com
お問合せ
rolfingmaru@gmail.com
(池田円)
多くの方にお会いできることを楽しみにしています。
Rolfing Picnic
にいつゆきこ
イキイキした身体づくり
ロルフィング若葉 in 新宿区四谷 ・ さいたま(下高井戸)
やわらかママのための産後ロルフムーブメント
09-21,2013
10/26に日本ロルフィング協会の主催でワークショップを開催します。
午前から夕方まで、数々の内容のワークショップが同じ場所で行われます。
私にいつは、午前に行われる、「やわらかママになる産後ロルフムーブメント」を担当します。
妊娠中の方、産後しばらくたっているけど・・こんな方でもどうぞ。
育児は、慣れない姿勢をすることも多いので、気が付かないうちにからだが緊張していることがよくあります。
授乳、抱っこで身体の前ばかりを使い、気が付くと、首やあたまが前に出ている
左手で抱っこしながら、右手で家事をこなす。気が付くと左脚ばかりに重心を乗せている
つい自分より子どもに意識がむくので、自分の身体のバランスを崩していることに気が付かない時期でもあります。
自分の身体を感じる。日々忙しいけれど、これから長く付き合っていく身体。そして長丁場の育児。しっかり今できるケアをして下さい。
数には限りがありますが、3歳未満のお子さんなら同伴も可能です。
申し込みや、詳細はこちらの日本ロルフィング協会のサイトをご覧ください。
当日は、ロルフィングの体験セッションもあります。(要予約)
イキイキした身体づくり
ロルフィング若葉 in 新宿区四谷 ・ さいたま(下高井戸・池袋)
午前から夕方まで、数々の内容のワークショップが同じ場所で行われます。
私にいつは、午前に行われる、「やわらかママになる産後ロルフムーブメント」を担当します。
妊娠中の方、産後しばらくたっているけど・・こんな方でもどうぞ。
育児は、慣れない姿勢をすることも多いので、気が付かないうちにからだが緊張していることがよくあります。
授乳、抱っこで身体の前ばかりを使い、気が付くと、首やあたまが前に出ている
左手で抱っこしながら、右手で家事をこなす。気が付くと左脚ばかりに重心を乗せている
つい自分より子どもに意識がむくので、自分の身体のバランスを崩していることに気が付かない時期でもあります。
自分の身体を感じる。日々忙しいけれど、これから長く付き合っていく身体。そして長丁場の育児。しっかり今できるケアをして下さい。
数には限りがありますが、3歳未満のお子さんなら同伴も可能です。
申し込みや、詳細はこちらの日本ロルフィング協会のサイトをご覧ください。
当日は、ロルフィングの体験セッションもあります。(要予約)
イキイキした身体づくり
ロルフィング若葉 in 新宿区四谷 ・ さいたま(下高井戸・池袋)
産前産後のケアのワークショップに向けて
05-20,2013
2013年の秋にロルフィング協会主催のワークショップを開催する予定です。
「産前産後の身体のケア」のワークショップを中心となって企画しています。
出産経験者のロルファー(ロルフィングの施術者)とまた興味のあるロルファー達が月に一度集まって、秋の開催の為の経験をシェアして、エクササイズなどをしながら、ワークショップの内容を詰めています。
今月も新宿御苑で青空のもと、楽しみながら、内転筋がいかに妊婦の身体を支えるかの大切さを感じる話をしたり、骨盤底の感覚の繊細さを体感したりと、自分の身体を用いて、勉強会を行ってきました。

まだ、詳細は決まっていませんが、開催が楽しみです。
産前・・・・全ての女性
産後・・・・全ての母親に
出産は身体をリセット出来る大きなチャンスですので、ぜひ多くの女性の方に興味を持っていただきたいです。
ご興味のある方は、ご連絡をいただければ、詳細が分かり次第メールを差し上げます。
イキイキした身体づくり
ロルフィング若葉 in 新宿区四谷 ・ さいたま(下高井戸・池袋)
「産前産後の身体のケア」のワークショップを中心となって企画しています。
出産経験者のロルファー(ロルフィングの施術者)とまた興味のあるロルファー達が月に一度集まって、秋の開催の為の経験をシェアして、エクササイズなどをしながら、ワークショップの内容を詰めています。
今月も新宿御苑で青空のもと、楽しみながら、内転筋がいかに妊婦の身体を支えるかの大切さを感じる話をしたり、骨盤底の感覚の繊細さを体感したりと、自分の身体を用いて、勉強会を行ってきました。

まだ、詳細は決まっていませんが、開催が楽しみです。
産前・・・・全ての女性
産後・・・・全ての母親に
出産は身体をリセット出来る大きなチャンスですので、ぜひ多くの女性の方に興味を持っていただきたいです。
ご興味のある方は、ご連絡をいただければ、詳細が分かり次第メールを差し上げます。
イキイキした身体づくり
ロルフィング若葉 in 新宿区四谷 ・ さいたま(下高井戸・池袋)
2012年1月 ワークショップ 「肩と腕のつながり」
12-12,2011
さっそく2012年のワークショップのおしらせです。
テーマ「肩と腕のつながり」
肩は腕の一部です。
もしかしたら、あなたの認識している肩は、本当の肩ではないのかも。
腕を使うことは肩を使うこと。
そんな知識と体験を通じて、新たな肩と腕のつながりを学ぶワークショップです。
今回のワークショップは大きな動きではなく、小さな動きや意識にフォーカスします。
ちょっと地味に見えますが、実は脳を使ったり意識したことのない動きをするので、心地よい疲労感があるかもしれません。
必要な方は、途中休憩ように水分や軽いスナックをお持ちください。
日時 と 場所
2012年1月21日(土)13:00~15:00(休憩含む)四谷 (四ツ谷駅7分) 定員4名
2012年1月29日(日)10:00~12:00(休憩含む)さいたま(与野本町駅5分) お子様同伴可
金額 3,000円 (小学生以下のお子様は無料です)
ファシリテーター にいつゆきこ
申し込みや問い合わせは
niitsu@rolfing-wakaba.com までお願いします。
ロルフィングの詳しい情報はこちらをご覧ください。
ロルフィング若葉 in 新宿四谷・さいたま
http://rolfing-wakaba.com
テーマ「肩と腕のつながり」
肩は腕の一部です。
もしかしたら、あなたの認識している肩は、本当の肩ではないのかも。
腕を使うことは肩を使うこと。
そんな知識と体験を通じて、新たな肩と腕のつながりを学ぶワークショップです。
今回のワークショップは大きな動きではなく、小さな動きや意識にフォーカスします。
ちょっと地味に見えますが、実は脳を使ったり意識したことのない動きをするので、心地よい疲労感があるかもしれません。
必要な方は、途中休憩ように水分や軽いスナックをお持ちください。
日時 と 場所
2012年1月21日(土)13:00~15:00(休憩含む)四谷 (四ツ谷駅7分) 定員4名
2012年1月29日(日)10:00~12:00(休憩含む)さいたま(与野本町駅5分) お子様同伴可
金額 3,000円 (小学生以下のお子様は無料です)
ファシリテーター にいつゆきこ
申し込みや問い合わせは
niitsu@rolfing-wakaba.com までお願いします。
ロルフィングの詳しい情報はこちらをご覧ください。
ロルフィング若葉 in 新宿四谷・さいたま
http://rolfing-wakaba.com
チャリティーイベント 無事に終えました
11-14,2011
11/13に蔵前にあるアノニマ・スタジオで"くらすこと"ひろばのイベントが開催されました。
その一か所でロルフィングの体験セッションを先輩ロルファーの池田円さんとさせていただきました。
子供との生活を大切にされている"くらすこと"さんのイベントだったので、沢山のお子様連れの方がいらっしゃいました。

奥では青木隼人さんのアコースティックの生演奏が奏でられ、その中で子供と触れ合う家族の会話や、子供の笑い声などが入り混じる、とっても豊かな空間でした。
わざわざ「ロルフィングを受けるために来ました」とおっしゃっていただける方も。
15分と短い時間でしたが、受けていただいた方々は、自分の身体と向き合いながら、新たな身体への発見があったように感じました。
こんなコメントもいただきました
「自分の身体がこんなにのびるなんて」
「自分の身体をもっと大切にしようと思いました」
「背中に背負っていたものを降ろした感じ」
「血のめぐりがよくなった感じ。身体が暖かい」 などなど。
やっぱり受け手の方が感じられて、喜んで頂けるセッションはこちらにも良いエネルギーが流れますね。
収益の一部を「ほしいものが、ほしい人に確実に届く、顔がわかる範囲の支援」を掲げる活動、中川ひろたかさんが代表を務める「みんなともだちプロジェクト」に寄付させていただきました。
また参加させてほしいと思える素敵な時間を過ごさせていただきました。
ロルフィングの詳しい情報はこちらをご覧ください。
ロルフィング若葉 in 新宿四谷・さいたま
http://rolfing-wakaba.com
その一か所でロルフィングの体験セッションを先輩ロルファーの池田円さんとさせていただきました。
子供との生活を大切にされている"くらすこと"さんのイベントだったので、沢山のお子様連れの方がいらっしゃいました。


奥では青木隼人さんのアコースティックの生演奏が奏でられ、その中で子供と触れ合う家族の会話や、子供の笑い声などが入り混じる、とっても豊かな空間でした。
わざわざ「ロルフィングを受けるために来ました」とおっしゃっていただける方も。
15分と短い時間でしたが、受けていただいた方々は、自分の身体と向き合いながら、新たな身体への発見があったように感じました。
こんなコメントもいただきました
「自分の身体がこんなにのびるなんて」
「自分の身体をもっと大切にしようと思いました」
「背中に背負っていたものを降ろした感じ」
「血のめぐりがよくなった感じ。身体が暖かい」 などなど。
やっぱり受け手の方が感じられて、喜んで頂けるセッションはこちらにも良いエネルギーが流れますね。
収益の一部を「ほしいものが、ほしい人に確実に届く、顔がわかる範囲の支援」を掲げる活動、中川ひろたかさんが代表を務める「みんなともだちプロジェクト」に寄付させていただきました。
また参加させてほしいと思える素敵な時間を過ごさせていただきました。
ロルフィングの詳しい情報はこちらをご覧ください。
ロルフィング若葉 in 新宿四谷・さいたま
http://rolfing-wakaba.com